概要 | 第27回会員総会を記念しイベントを開催いたします。 今年度の会員総会記念イベントは、日本経済大学の吹奏楽部による記念演奏会です。 常任指揮者である柴田裕二先生のご指導のもとコンクールにおいて数々の賞を受賞している日本経済大学吹奏楽部の学生の皆様による美しいハーモニーをどうぞお聴きください! 記念演奏会は一般の方もご来場いただけます(一般の方は参加費300円要)。 |
演題 | 古都太宰府から飛躍する日経大吹奏楽部~華麗なる吹奏楽の響き~ |
講師 | |
会場 | 太宰府館 まほろばホール |
定員 | |
参加費 | 一般 300円(保存協会会員 0円) |
申し込み方法 | |
受付期間 | 〜 2023年02月06日 締切 |
備考 | 駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。 |
概要 | 大宰府史跡解説員が太宰府市の通古賀地区にある神社、伝説の地などをご案内します。 【コース】 西鉄都府楼前駅~通古賀地区(官藪跡、王城神社など)~榎社~客館跡(西鉄二日市駅より徒歩5分) |
講師 | 大宰府史跡解説員 |
会場 | 集合/西鉄都府楼前駅 ロータリー |
定員 | 20名(応募多数の場合は抽選) |
参加費 | 一般 500円(保存協会会員 400円) |
申し込み方法 | お申込みフォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。 または、往復はがき、FAX、メールのいずれかで、「○月○日講座参加希望」、住所、氏名、年齢、電話番号、FAX番号を明記の上、お申し込み下さい。 |
受付期間 | 〜 2023年02月18日 締切 |
備考 | 雨天中止 |
概要 | 機関誌『都府楼』54号の発刊を記念した講演会を行います。 昭和58年4月~60年3月に開催された大宰府アカデミーの成果とその後の古都大宰府保存協会の歩み、またこれからの保存協会に望むことについてお話いただきます。 機関誌『都府楼』54号の発刊は、令和5年2月下旬を予定しています。 |
演題 | 「大宰府アカデミーによせて」 |
講師 | 森 弘子さん(福岡県文化財保護審議会 委員・太宰府市景観・市民遺産会議 議長) |
会場 | プラム・カルコア太宰府 4階多目的ホール |
定員 | 100名(申込先着順) |
参加費 | 一般 300円(保存協会会員 0円) |
申し込み方法 | お申込みフォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。 または、往復はがき、FAX、メールのいずれかで、「○月○日講座参加希望」、住所、氏名、年齢、電話番号、FAX番号を明記の上、お申し込み下さい。 |
受付期間 | 〜 締切 |