書籍のご案内・販売


観世音寺の歴史と文化財 府大寺から観音信仰の寺へ

商品番号75
タイトル観世音寺の歴史と文化財 府大寺から観音信仰の寺へ
発行年月2015.11(H27)
掲載概要古都・太宰府にある観世音寺は、稀有の資史料に恵まれた、九州随一の仏教芸術の殿堂。創建は7世紀後半、天智天皇の発願により造営され、東大寺・下野薬師寺とともに「天下三戒壇」の1つに数えられる。
現在は九州西国三十三カ寺観音霊場・百八観音霊場の札所打止の寺として崇拝を受けている。観世音寺の1300年の歴史と、日本最古の国宝の銅鐘、日本第一の丈六の馬頭観世音菩薩など、数多くの国指定重要文化財を最新の調査をふまえ紹介する。観世音寺発行。
金額1,620
サイズ四六判
重さ237.00g
ページ数168
著者石田琳彰
出版社花乱社


薩摩塔の時空 異形の石塔をさぐる

商品番号74
タイトル薩摩塔の時空 異形の石塔をさぐる
発行年月2012.12(H24)
掲載概要

鹿児島県坊津にて初めて文化財の世界に登場、以来半世紀、九州西側地域(福岡・佐賀・長崎・鹿児島)にのみ分布し 異風を放ってきた石塔の謎に、仏教美術史研究者が挑む。 基準作を突き止め、その故郷・中国への探索行の果てに、中世九州における大陸交渉の実像、東アジアの信仰と造形の歴史が浮かび上がる。

金額1,760
サイズA5
重さ341.00g
ページ数176
著者井形進
出版社花乱社


太宰府旧蹟全図に描かれた四王寺山

商品番号72
タイトル太宰府旧蹟全図に描かれた四王寺山
発行年月2015.8(H27)
掲載概要「大野城太宰府旧蹟全図北」に描かれている四王寺山エリアの地名や伝承の現地調査成果をまとめたもの。
金額800
サイズA4
重さ243.00g
ページ数64
著者四王寺山勉強会


四王寺山のビューポイント

商品番号71
タイトル四王寺山のビューポイント
発行年月2012.12(H24)
掲載概要四王寺山の7カ所からの眺めをパノラマ写真で紹介し、四王寺山の史跡や見どころなどを写真と分かりやすい説明で解説。
金額200
サイズA5
重さ101.00g
ページ数28
著者四王寺山勉強会


万葉のこころ 筑紫路逍遥

商品番号69
タイトル万葉のこころ 筑紫路逍遥
発行年月2008.5(H20)
掲載概要万葉の風土の中で万葉のこころを知る。『万葉集』に詠われた故地を探し求め、「万葉のこころ」を1枚の写真に捉える。誰も成し得なかった試みに挑んだ写真家・榊晃弘渾身の作。九州全県61カ所を収録、万葉ファン待望の書!【万葉歌解説】小柳陽太郎 【序文】稲田宰
金額3,520
サイズ26×27
重さ1010.00g
ページ数132
著者榊晃弘
出版社海鳥社


福岡博覧

商品番号68
タイトル福岡博覧
発行年月2013.11(H25)
掲載概要古くから大陸と日本とをつなぐ交通の要衝として栄えてきた福岡。旧石器時代から近現代まで、福岡市の歴史を俯瞰しつつ、外来文化の影響を色濃く受けてきた食や古社に伝わる伝統的な祭り、能、狂言などの芸能、建築、自然にいたるまで、福岡市の基本情報をこの1冊にまとめた。また、巻末には福岡市の指定・登録文化財一覧、観光施設や文化財を案内した福岡の観光マップを収録。 福岡市の魅力をより深く知ることで「福岡通」になっていただくための検定、「福岡検定」の公式テキスト。
金額1,980
サイズA5
重さ410.00g
ページ数210
著者監修:福岡市博物館
出版社海鳥社


アクロス福岡文化誌10 福岡県歴史散歩

商品番号67
タイトルアクロス福岡文化誌10 福岡県歴史散歩
発行年月2016.3(H28)
掲載概要県内の三十三のエリアを取り上げ、各地の固有の歴史と文化、その痕跡である史跡や文化財、周辺の見所をわかりやすく紹介。
金額1,980
サイズA5
重さ373.00g
ページ数192
著者編:アクロス福岡文化誌編纂委員会
出版社海鳥社


アクロス福岡文化誌9 福岡県の幕末維新

商品番号66
タイトルアクロス福岡文化誌9 福岡県の幕末維新
発行年月2015.3(H27)
掲載概要ペリー来航から明治維新へ。時代の波にのみ込まれながらも、確かな足跡を残した福岡県内の諸藩。廃藩置県にいたるまでの動向や人物にスポットを当て、激動期の福岡県の姿を明らかにする。
金額1,980
サイズA5
重さ383.00g
ページ数160
著者編:アクロス福岡文化誌編纂委員会
出版社海鳥社


アクロス福岡文化誌8 福岡県の仏像

商品番号65
タイトルアクロス福岡文化誌8 福岡県の仏像
発行年月2014.7(H26)
掲載概要国指定重要文化財、県指定有形文化財を中心に福岡県内の代表的な仏像を地域別に分けて紹介。そのお寺の歴史から、仏像の来歴、造形的・構造的特徴まで紹介。
金額1,980
サイズA5
重さ396.00g
ページ数168
著者編:アクロス福岡文化誌編纂委員会
出版社海鳥社


アクロス福岡文化誌7 福岡県の名城

商品番号64
タイトルアクロス福岡文化誌7 福岡県の名城
発行年月2013.3(25)
掲載概要国防の最前線に築かれた古代山城。激戦の舞台となった戦国期の城。天守や石垣が聳える大城郭。築城の経緯や城主の変遷、在りし日の姿や構造的な特徴、今も残る遺構まで。約60城の歴史と見所を紹介。
金額1,980
サイズA5
重さ382.00g
ページ数160
著者編:アクロス福岡文化誌編纂委員会
出版社海鳥社


アクロス福岡文化誌6 福岡県の神社

商品番号63
タイトルアクロス福岡文化誌6 福岡県の神社
発行年月2012.5(H24)
掲載概要神社の由緒から霊験あらたかなご祭神、個性的なお祭り、樹齢数百年の御神木や神宝まで。福岡県下に鎮座するおよそ120社の歴史と見所を紹介。
金額1,980
サイズA5
重さ386.00g
ページ数160
著者編:アクロス福岡文化誌編纂委員会
出版社海鳥社


アクロス福岡文化誌5 福岡の町並み

商品番号62
タイトルアクロス福岡文化誌5 福岡の町並み
発行年月2011.3(H23)
掲載概要福岡に残る歴史的な町並みを紹介。中世の賑わいを今に伝える門前町。白壁土蔵が連なる商家の町。日本の近代化を支えた炭鉱町など。町の成り立ちから見所まで。県内に残る古い町並みを余すことなく紹介。
金額1,980
サイズA5
重さ380.00g
ページ数160
著者編:アクロス福岡文化誌編纂委員会
出版社海鳥社


アクロス福岡文化誌4 福岡の祭り

商品番号61
タイトルアクロス福岡文化誌4 福岡の祭り
発行年月2010.3(H22)
掲載概要四季折々に繰り広げられる祭り・民俗芸能を種類別に分け、その歴史や見どころを紹介。祭りが持つ本来の意味や文化圏まで見えてくる。
金額1,980
サイズA5
重さ371.00g
ページ数145
著者編:アクロス福岡文化誌編纂委員会
出版社海鳥社


アクロス福岡文化誌3 古代の福岡

商品番号60
タイトルアクロス福岡文化誌3 古代の福岡
発行年月2009.3(H21)
掲載概要倭人伝に登場するクニグニ。沖ノ島祭祀や装飾古墳 大宰府と古代山城。最新の調査成果を踏まえ、各地の研究者・文化財担当者が古代の福岡を案内する。貴重な遺跡・出土品の写真を多数収録。
金額1,980
サイズA5
重さ405.00g
ページ数176
著者編:アクロス福岡文化誌編纂委員会
出版社海鳥社


アクロス福岡文化誌2 ふるさとの食

商品番号59
タイトルアクロス福岡文化誌2 ふるさとの食
発行年月2008.2(H20)
掲載概要新鮮な海の幸、四季折々の山里の恵み、伝統的な町の味。料理・食材の由来や調理法から、正月や節句などの年中行事にまつわる食、古代や江戸期の食までー外来文化の影響を受け、豊かな風土に育まれてきた福岡県の食文化を総覧する。
金額1,980
サイズA5
重さ345.00g
ページ数144
著者編:アクロス福岡文化誌編纂委員会
出版社海鳥社


森弘子聞き書き ひとすじの梅の香

商品番号58
タイトル森弘子聞き書き ひとすじの梅の香
発行年月2012.3(H24)
掲載概要九州国立博物館の誘致、宝満山の修験道の復活支援、太宰府発見塾の塾長。1300年の古都の価値を様々な方法で発信し、まちづくりに生かす活動を展開してきた森弘子。この土地に刻まれてきた歴史、物語、そして人々の思い。時を超えて伝えたい「ふるさと」を存分に語る。
金額1,650
サイズ四六判
重さ351.00g
ページ数224
著者南里義則
出版社海鳥社


さいふまいり

商品番号57
タイトルさいふまいり
発行年月2017.6(H29)
掲載概要903年、太宰府で生涯を閉じた菅原道真公。1100年以上の時を経た現在も「天神さま」として多くの人々の信仰を集めている。道真公の足跡をたどりながら、歴史、伝統、祭事、美術、自然、季節ごとの街の表情まで太宰府に積み重なる時にふれる一冊。
金額1,980
サイズA5
重さ353.00g
ページ数144
著者文:森弘子 写真:安本多美子
出版社海鳥社


太宰府紀行

商品番号56
タイトル太宰府紀行
発行年月2011.11(H23)
掲載概要1300年の古都を歩く。京都、奈良に次ぐ歴史を持つ太宰府。九州全体を統轄した「遠の朝廷」太宰府政庁。当時の最先端の技術が技術が集約された防御施設・水城、日本最古の梵鐘と名仏が伝わる観世音寺、花と緑、天神伝説に彩られた太宰府天満宮。太宰府を知り、太宰府を楽しむ決定版ガイド。
金額1,980
サイズA5
重さ303.00g
ページ数152
著者監修:森弘子
出版社海鳥社


祈りの山 宝満山

商品番号55
タイトル祈りの山 宝満山
発行年月2011.4(H23)
掲載概要古くから神の山として信仰を集め、今なお登山者が耐えない宝満山。四季折々の美しい風景と麓で暮らす人々の生活、竈門神社の祭りを紹介。また、宝満山の各登山ルートの見どころも紹介。美しい写真で綴る珠玉の宝満山ガイド。
金額1,650
サイズA5
重さ385.00g
ページ数160
著者文:森弘子 写真:栗原隆司
出版社海鳥社
カートを見る